
sengiken


VaRTM成形実習を行いました。
こんにちは。
2月9日10日に、久々の対面式でVaRTM成形実習を行いました!
参加者は、定員満員の8名で、VaRTM成形は初めての方から扱ったことがある方まで様々な方がいらっしゃいましたが、説明を聞いて、資料を読んで、自分で考...

2023年2月8日 TECH BIZ EXPO 2023(名古屋)にて、CFRPと3Dプリンタについての講演を行います。

弊社岐阜事務所は2023年1月末で閉鎖することといたしました。

セミナー 講師割引のご紹介
こんにちわ。
2022年もあとわずか。。。
12月はなにかとバタバタしてしまいますね。
こんな時にですが・・・、
R&D支援センターの担当の方が、講師割引のパンフレットを送ってくださいましたので、年明け2023年...

2023年1月19日にR&D支援センター様にてセミナー講師を務めます。【講師割引あり】詳細はサイドバーよりご確認ください。

2023年2月9、10日 岐阜県産業技術総合センターにてVaRTM成形実習を行います。【無料】

建築物へのCFRPの適用
軽量で耐久性や耐腐食性があり、強度に優れた炭素繊維は、建築土木分野への利用も進んでいます。
建造物の補修・補強
橋梁などコンクリート構造物へ炭素繊維シートを貼ったり、巻いたりすることで耐震性や耐久性を高めることは、効率的な耐震補強技術と...

風力発電用ブレードへのCFRPの適用
大型風力発電への適用
大型風力発電は、再生可能エネルギーの中でも経済性や効率が特に優れおり、世界的にも拡大傾向が続いています。風車の発電能力は、羽の長さの2乗に比例するため、羽が長く大型のものが登場するようになりました。
...

軍用機へのCFRPの適用
CFRPは材料として開発されてから比較的早くから航空機にも採用されてきました。
というか、航空機の発達共にCFRPは進化してきました。今回は、軍用航空機への適用事例について紹介します。
下の図は、お借りした図なのですが、日本の自...